あかいろのシエンタに乗って♪
ハンドメイド大好き☆二人の子どものかあさんしてます♪
- | Admin
- | Up load
- | All archives |
マイバースデー
朝。
じぃちゃんとお散歩に出かけたコータロー。。。
帰ってきて
「かーさーん!!タンポポだよ?」
その手にはマーガレット。
タンポポと違うよ。。。
コータローは何か間違ってましたが^^;
何だか嬉しくって捨てられず。。。
お皿に水を張って鑑賞中のマーガレット。

いつもお世話になってる方、友人、家族。。。
ありがとう!!!
メールをくれた皆さん、ありがとうございます。
今年もたくさん幸せを感じられるよう、
日々感謝の気持ちを忘れずにいきたいです。
ちなみに。。
イロハの100日記念の写真を撮りに行って、
家族で外食してきました^^
コータロー的にはお誕生日=ケーキのようで、
「かあさんの誕生日してない!」と言ってましたが。。。充分ですよーー☆
幼稚園に行くようになり、お誕生日が特別ということを覚えたようです♪
じぃちゃんとお散歩に出かけたコータロー。。。
帰ってきて
「かーさーん!!タンポポだよ?」
その手にはマーガレット。
タンポポと違うよ。。。
コータローは何か間違ってましたが^^;
何だか嬉しくって捨てられず。。。
お皿に水を張って鑑賞中のマーガレット。

いつもお世話になってる方、友人、家族。。。
ありがとう!!!
メールをくれた皆さん、ありがとうございます。
今年もたくさん幸せを感じられるよう、
日々感謝の気持ちを忘れずにいきたいです。
ちなみに。。
イロハの100日記念の写真を撮りに行って、
家族で外食してきました^^
コータロー的にはお誕生日=ケーキのようで、
「かあさんの誕生日してない!」と言ってましたが。。。充分ですよーー☆
幼稚園に行くようになり、お誕生日が特別ということを覚えたようです♪
5月参観日+算数教室参観
5月の参観日。
メインは園が取り入れておられる、「積み木教育」のススメって感じ。
教室での参観は。。。
昨年通っていたペアースクールでやっていたような感じで積み木授業。
高知県からこられた本家本元の先生に幼児教育についての講演もありました。
ちょっと長くなるのと、
幼児教育についてはイロイロと考えの違う部分だと思うので閉じて置きます。
興味のある方のみご覧下さいね。
メインは園が取り入れておられる、「積み木教育」のススメって感じ。
教室での参観は。。。
昨年通っていたペアースクールでやっていたような感じで積み木授業。
高知県からこられた本家本元の先生に幼児教育についての講演もありました。
ちょっと長くなるのと、
幼児教育についてはイロイロと考えの違う部分だと思うので閉じて置きます。
興味のある方のみご覧下さいね。
サヨナラバス♪
未だに朝は涙の別れ。
いつまで続くのかしらね^^;
まさに「サヨナラバス」byゆず
「予定時刻は8時」
ならぬ8時37分。
(だけど早いので8時半にはバス停へ。。。)
「サヨナラバスよ? どうか来ないでおくれ?」
毎朝のコータローのココロの叫びかもね。。^^
でも。。
毎朝泣きながら行っているのでですが、
帰ってくると平気なの。
先日、園からスナップ写真をいただいてきました。
そこには楽しそうな姿が写っていて家族一同安心♪
集団行動できないんじゃないかとか。。
ずっと泣いてるんじゃないかとか。。
イロイロ心配してるんだけど、
それなりにできてるようです☆
ちなみに、コータロー。
園での様子を時々話してくれるのですが、
「うしろのお姉ちゃん、髪の毛変わった(切った)」
「髪の毛やさん(美容院)じゃなくて、お家で切ってもらったんやって」
など。。。
かなり具体的な内容過ぎ^^;
園での生活があまり見えません。。
そういうのもあって、スナップ写真の存在はありがたいです♪
いろんな歌を覚えてきたり、
文字にも今まで以上に興味を示し、
英語力も日々パワーアップしています♪
ウチでは思いっきりさせてやれない絵の具や粘土も楽しいみたい☆
すごいなぁーー3歳って。
と、ひとごとのように感心しっぱなしですよ^^
この園に入れてよかったなぁ。。
いつまで続くのかしらね^^;
まさに「サヨナラバス」byゆず
「予定時刻は8時」
ならぬ8時37分。
(だけど早いので8時半にはバス停へ。。。)
「サヨナラバスよ? どうか来ないでおくれ?」
毎朝のコータローのココロの叫びかもね。。^^
でも。。
毎朝泣きながら行っているのでですが、
帰ってくると平気なの。
先日、園からスナップ写真をいただいてきました。
そこには楽しそうな姿が写っていて家族一同安心♪
集団行動できないんじゃないかとか。。
ずっと泣いてるんじゃないかとか。。
イロイロ心配してるんだけど、
それなりにできてるようです☆
ちなみに、コータロー。
園での様子を時々話してくれるのですが、
「うしろのお姉ちゃん、髪の毛変わった(切った)」
「髪の毛やさん(美容院)じゃなくて、お家で切ってもらったんやって」
など。。。
かなり具体的な内容過ぎ^^;
園での生活があまり見えません。。
そういうのもあって、スナップ写真の存在はありがたいです♪
いろんな歌を覚えてきたり、
文字にも今まで以上に興味を示し、
英語力も日々パワーアップしています♪
ウチでは思いっきりさせてやれない絵の具や粘土も楽しいみたい☆
すごいなぁーー3歳って。
と、ひとごとのように感心しっぱなしですよ^^
この園に入れてよかったなぁ。。
トイレトレ!!ほぼ完了☆
ようやく。
この記事を書くことができました?

(嬉しくて久しぶりに絵文字使っちゃったわ^^v)
金曜日夕方に突然のおにいさんパンツ宣言をしたコータロー。。。
その後数日はトレパンで過ごし、お漏らしすることはあったけど確実に進歩!!
トイレに行くのも以前ほど嫌がらず、良い感じに進みました。
火曜日の帰宅後、トレパンではなく布のパンツを選び、
一瞬と惑ったけれど、その後は事前報告もバッチリできるようになっちゃいました☆
心配であまりに声かけしてしまうのですが。。^^;
「おしっこでるーーー!!」と言いながら楽しそうにトイレに行って自分でします♪
ズボンを全部脱がずに立ってしている姿なんて、今までのは一体なんだったの?ってくらい感心してしまう程^^
ながーーい道のりだったけど、今が彼のオムツはずれ時期だったと確信できました。
外せるかも知れなかった時期を私が逃したのではないか。。
マメに気にかけてやれなかったから?
見極めてやれなかったから?と自分を責めたりもしたし、
周りと比べてしまったり。。。反省。
今がコータローの外れ時だったんだなぁと思います。
長くトイレトレしただけあって他のママよりいろんなこと体験させてもらったし、
トイレトレに関わること、イロイロ勉強もしたしね☆
イロハにも生かせてやれたら良いなぁなんてすでに考えています♪
パンツマンコータローのためにパンツも作ってやろうかなぁなんて妄想中?♪
あとは、自分でウンチが拭けるようになればバッチリだぁーー!!
この記事を書くことができました?


(嬉しくて久しぶりに絵文字使っちゃったわ^^v)
金曜日夕方に突然のおにいさんパンツ宣言をしたコータロー。。。
その後数日はトレパンで過ごし、お漏らしすることはあったけど確実に進歩!!
トイレに行くのも以前ほど嫌がらず、良い感じに進みました。
火曜日の帰宅後、トレパンではなく布のパンツを選び、
一瞬と惑ったけれど、その後は事前報告もバッチリできるようになっちゃいました☆
心配であまりに声かけしてしまうのですが。。^^;
「おしっこでるーーー!!」と言いながら楽しそうにトイレに行って自分でします♪
ズボンを全部脱がずに立ってしている姿なんて、今までのは一体なんだったの?ってくらい感心してしまう程^^
ながーーい道のりだったけど、今が彼のオムツはずれ時期だったと確信できました。
外せるかも知れなかった時期を私が逃したのではないか。。
マメに気にかけてやれなかったから?
見極めてやれなかったから?と自分を責めたりもしたし、
周りと比べてしまったり。。。反省。
今がコータローの外れ時だったんだなぁと思います。
長くトイレトレしただけあって他のママよりいろんなこと体験させてもらったし、
トイレトレに関わること、イロイロ勉強もしたしね☆
イロハにも生かせてやれたら良いなぁなんてすでに考えています♪
パンツマンコータローのためにパンツも作ってやろうかなぁなんて妄想中?♪
あとは、自分でウンチが拭けるようになればバッチリだぁーー!!
イロハ?4ヶ月***成長記録
3ヶ月に入った日からコータローが幼稚園に行きだし、
ようやく(?)二人だけのゆったり時間が始まりました☆
成長状況は。。。
4月19日(3ヶ月+7日)にドラックストアーにて
体重:約6950g
もうじき3?4ヶ月健診があるので詳細が明らかになるはず☆
*3ヶ月に入った頃で首すわった様子。(4月13日頃)
*オムツが合わなくなってきたのか背中からのウンチ漏れが増えました><
単に量が増えたのか??今のところオムツのサイズアップはせず様子見状態。
*季節柄お出掛けや預けることが多かったけど、わりとおりこうさん。
場所見知りや騒がしくて寝れなくても、状況が変わればぐっすり寝ます^^
*寝返りの自主練をはじめる。(GWあたりから)
*4月22日で生後100日☆5月4日にお払いと食事会へ
*ゆるーく布オムツ生活を始める(5月10日から)
布オムツを始めてからより眠りが深くなったような。。♪
おかげでAMは掃除したり片付けしたりパソコンしたりする時間がきました☆
時間を有効につかって、より楽しみながら育児ができるようにしたいなぁと思います♪
ようやく(?)二人だけのゆったり時間が始まりました☆
成長状況は。。。
4月19日(3ヶ月+7日)にドラックストアーにて
体重:約6950g
もうじき3?4ヶ月健診があるので詳細が明らかになるはず☆
*3ヶ月に入った頃で首すわった様子。(4月13日頃)
*オムツが合わなくなってきたのか背中からのウンチ漏れが増えました><
単に量が増えたのか??今のところオムツのサイズアップはせず様子見状態。
*季節柄お出掛けや預けることが多かったけど、わりとおりこうさん。
場所見知りや騒がしくて寝れなくても、状況が変わればぐっすり寝ます^^
*寝返りの自主練をはじめる。(GWあたりから)
*4月22日で生後100日☆5月4日にお払いと食事会へ
*ゆるーく布オムツ生活を始める(5月10日から)
布オムツを始めてからより眠りが深くなったような。。♪
おかげでAMは掃除したり片付けしたりパソコンしたりする時間がきました☆
時間を有効につかって、より楽しみながら育児ができるようにしたいなぁと思います♪
これで最後か?!トイレトレ。。。
1歳半から始めたトイレトレ。。。
はぁーー
もう2年ですわ^^;
途中お休みしていたりしてたけど、
正直こんなにかかると思っていませんでした。
最近は、
「おにいさんパンツは濡れるからはかない!!!」
って^^;
濡れる前に教えてくれれば言いだけなのよ?
トイレに行けば大体出るのでマメに連れて行くも、めっちゃ拒否するし^^;
口だけは一丁前なので、こっちが押されるカタチでなかなか本格的にトイレトレを再開できずにいました。
それが。。。。
金曜日に母の日のプレゼントを持って帰ってきてくれたコータロー。
お着替えして、トイレ行かせて。。
「どのパンツにする?」って聞くと、
なぜかあれほど嫌がっていたのに
「おにいさんぱんつ!!!」ってご指名^^
それからずーーーっとトレパンです。
プレゼントも嬉しかったけど、この成長が何より嬉しいかもね♪
夜は寝入ったら紙パンツに履き替えますが。。
(寝てる間は大丈夫のようですが、朝とっても機嫌が悪いのでトイレに行けないことがほとんどなのです^^;)
今日は園にもトレパンで行かせました。
さて。どうなるかな??
ちなみに。
イロハも今日からゆるーく布オムツにしてみました。
夜やお出掛けのときは紙オムツを使うつもりで。
暖かくなってきたし、
コータロー用に汚れ物のつけ置きバケツを常備してるからね^^
布にして10分ほどで濡れていたんだけど^^;
オムツを変えたらバケツに浸けに行ってる間にすーーっとねちゃったよ♪
気持ちよかったのかな?
はぁーー
もう2年ですわ^^;
途中お休みしていたりしてたけど、
正直こんなにかかると思っていませんでした。
最近は、
「おにいさんパンツは濡れるからはかない!!!」
って^^;
濡れる前に教えてくれれば言いだけなのよ?
トイレに行けば大体出るのでマメに連れて行くも、めっちゃ拒否するし^^;
口だけは一丁前なので、こっちが押されるカタチでなかなか本格的にトイレトレを再開できずにいました。
それが。。。。
金曜日に母の日のプレゼントを持って帰ってきてくれたコータロー。
お着替えして、トイレ行かせて。。
「どのパンツにする?」って聞くと、
なぜかあれほど嫌がっていたのに
「おにいさんぱんつ!!!」ってご指名^^
それからずーーーっとトレパンです。
プレゼントも嬉しかったけど、この成長が何より嬉しいかもね♪
夜は寝入ったら紙パンツに履き替えますが。。
(寝てる間は大丈夫のようですが、朝とっても機嫌が悪いのでトイレに行けないことがほとんどなのです^^;)
今日は園にもトレパンで行かせました。
さて。どうなるかな??
ちなみに。
イロハも今日からゆるーく布オムツにしてみました。
夜やお出掛けのときは紙オムツを使うつもりで。
暖かくなってきたし、
コータロー用に汚れ物のつけ置きバケツを常備してるからね^^
布にして10分ほどで濡れていたんだけど^^;
オムツを変えたらバケツに浸けに行ってる間にすーーっとねちゃったよ♪
気持ちよかったのかな?
携帯からしかアップしてなかったら、リコメの方法解らんくなってしまいまして…
諦めて通常コメからお返事です(^_^;)
その後、娘ちゃんのお洋さっち半袖Tシャツ♪あつぷりさまありがとうございます!!
なかなかまとまった時間は作れませんが、私も周りに恵まれ、たくさん刺激をもらい、頑張ってます♪
ホントに~
イベントでご一緒できる日を心待さっち半袖Tシャツ♪すごーい♪さっちさんご無沙汰しています~~
育児の合間にたくさん作られてますねぇ~~
すごーい(^^)
いい刺激をありがとうございます☆
私の方は作品作りはかなりスローペあつぷりギャザーキュロットいっぱい作ったね!久々の更新!
たくさんキュロット作りましたねどれもかわいい~!うちもわが子用に作りたいところだけど、無理無理~*ぴよぴよ*入学式スーツ♪すご~い! すごい!さっちゃんがんばったね!こちらは私服じゃなくて指定のものがあるので、既製品の入学式でした。ママの手作りスーツなんて最高に幸せだね。*ぴよぴよ*ハイジでタックラグランプル♪ぴよぴよさまコメントありがとうございます~
男前。。。どうなんでしょね^^;
どちらかというと乙女ちっくなんで、男前になって欲しいな。
願いをこめてポチります♪☆さっち★ハイジでタックラグランプル♪いいねぇ~! 「男前ブラック」いいわ~!男前なムスコちゃんの着画、早く見たい!!!縫い縫い、頑張ってね。ぴよぴよふわふわデニムニットのラグプル(90)amiesさまありがとうございます!!
そして、リコメがこんなに遅くなってゴメンナサイ。
ついつい携帯でアップ放ったままに。。(汗)
この組み合わせ、可愛いくてクセになりそう☆さっち★ふわふわデニムニットのラグプル(90)ふわふわ♪かわいい~(〃^ー^〃)
衿や裾、袖口にボーダーのアランを使うって、とってもよいですね。
デニムニットとのバランスが絶妙です。
ワタシも久しぶりにラグプル作ってみようかamiesドロシーで半袖トレーナー♪お疲れ様でした。
お洋服たくさん出ていったし、また縫わなくちゃね~
私も頑張って縫うぞ!きもっち